我が家の近くに 「かいぶつくん」と言う
名前がユニークな 激安やおやさんがある。
とにかく安いので 人がいつも多くて 店内狭いので
かごを持った人達がぶつかりあいながら でも
譲り合いながら 買い物をしている。
「かいぶつくん」で買ったもの![]()
これだけ買って なんと
226円なり
安い![]()
![]()
安くて 感動していた私。 家に帰ってふと
気づいた。わー緑の野菜ばっかり![]()
本当に偶然。意識して緑ばかりを選んだわけではない
無意識
これは カラーの心理からすると・・・
やはり癒しを求めてるのかな![]()
![]()
![]()
前回 ご紹介した「5色の野菜」カラダ革命の
本
によると・・・緑不足は スタミナ不足の「バテ子さん」
らしい
あくびが多い。ちょっとした運動で疲れる
とある。あたっている。だから無意識に緑を選んだのかも![]()
ほうれんそう・みず菜・こまつ菜などの緑野菜は
酸素のめぐりをよくして体内を活性化させる働きがあるので
緑パワーでスタミナ・チャージしたかったのかな・・・
そう思うと 何気に選んだ野菜たちにも 意味がある![]()
なんだか 不思議
でもすごい
なんて
一人 納得している私でした![]()
![]()
