私が この仕事を フリーで始めて 11年になる。
30歳で まずカラーの基礎である カラーコーディネーターを
勉強し 国家資格だった時、必死で勉強し A・F・T 色彩能力検定
1級まで取得。その後にパーソナルカラーを学んだ。
パーソナルを学ぶ中で 私は この仕事をメインにしていきたい
そう強く思いながら 勉強を続けてきた。
パーソナルとは・・・基本から 教えていただいた その時の
先生。それが 吉原峰子先生。
今も現役で大牟田・熊本をメインでご活躍されている。
吉原先生 に 言われた言葉で ずっと私の中に残っていることがある。
それは 卒業する時に 話して頂いた 贈る言葉![]()
![]()
「カラーアナリストと言う仕事は すぐに儲かる仕事ではない
そんなに 甘くない。私も 10年やってきて やっと
仕事と呼べるようになってきた。簡単では 無い。
でもやり続けてきたから 今がある。
やり続ける覚悟がなければ この仕事は
決して華やかではないし 甘くない
その覚悟で頑張って下さい。そしたら報われる日が
必ずきます・・・」
そう 言われた。私は 先生の人柄がそのままあらわれた言葉だと
感じた。同じように聞いた同期の中で 「何も 卒業する時に
そんな水さすような言い方しなくても・・・ これから頑張る人のやる気
なくすよね(笑)」って言った人もいたが、私は頑張ってやり続けて
きた 先生だからこそ言える真の言葉だと思った。
実際
そんなふうに言わない方もいる。稼げますよ~なんて
嘘のようだけど そんなふうに言って 生徒をあおって 高額な
授業料を払わせる。実際そんな人も見てきた・・・
私は 先生の言葉があったから まずは10年![]()
継続はチカラなり!と
自分に言い聞かし 頑張ってきたように思う。先生のおかげだ![]()
努力を惜しまず、スキルを磨く為に、私は カラーだけではなく
メイク・マナー・心理学・コーチングと内面・外面・精神面の3つの柱
これが必要だと感じ すべて勉強し、資格を取った。
資格を取ったから偉いんじゃない。それをどれだけ活かして
人のお役に立てるか・・・それだけを常に考えてきた。
ありがたい事に 私は 周りの方々に本当に恵まれ 今までに
一度も 広告・宣伝をしていない。全て周りの方が伝えてくれて
今がある。企業セミナーなど依頼も受けた。大きな仕事も頂いた。
でも 大きい・小さいではない。私を必要としてくれる方達 全員に
本当に感謝している。私の原点 それは先生の言葉が
あったから。吉原先生 ありがとうございました。
あの時の言葉がなかったら 途中で大好きなカラーの
仕事が嫌いになっていたかも知れません
今は 天職だと感じます。魂がふるえます![]()
![]()
![]()
魂がふるえる仕事に巡りあえた事に感謝です。
長々と読んで頂き ありがとうございます。